2018年4月16日(月)

開演前

姫路市民会館、本番15分前。
誰もいません。この静かな舞台にあと15分で、熱気というか、
大袈裟に言えば、命が与えられるのです。dsc_0021.jpg

姫路市民劇場のお通し

姫路市民劇場の運営サークルの皆さんがお通しを届けて下さいました
楽屋に頂く、お料理のことをお通しと言います。
差し入れのこと?と思った方はググって下さい。
差し入れは刑務所に、届ける物を指すのです。dsc_0019.jpg

2018年4月14日(土)

姫路市民劇場

今日から姫路市民劇場を皮切りに、演劇鑑賞会、近畿ブロックの例会が始まります。
可愛らしいポスターがお出迎え。dsc_0017.jpg

2018年4月13日(金)

移動日

明日の姫路市民劇場の開演は15時です。
朝から市民会館で仕込みですから、今日中に姫路に移動します。
広田礼美さんと後田真欧さん。俳優は喉が大事。マスクは欠かせません。のぞみ町車内です。dsc_0013.jpg

お通し

相模原演劇鑑賞会の皆さんが、「しあわせの雨傘」の
初日前の夕方に、お通しをくださいました。
チラシ寿司ですが、ご覧の通り。
ありがとうございました。
頑張って8月の博品館劇場まで、良い舞台を務めます。(右90度回転して見てください)dsc_0012.jpg