2018年4月23日(月)

和歌山市民会館楽屋

dsc_0039.jpg 和歌山の演劇鑑賞会の皆さんが、作って下さいました。新入会は67名。楽しみに待っていました❗という喜びを感じました。ありがとうございました。

2018年4月22日(日)

ジョエル!広田礼美さん!

4月22日、和歌山3日目です!

開場前、役者さんたちは本番に向けて、各々ウォーミングアップをしています。
舞台上での声出しや、本番中、滞りなく身体を駆使できるように入念なストレッチ、
ホールによって異なる声の響き方の確認などなど……。

そこで!
花道の上でウォーミングアップする役者さんを激写!

「突撃!楽屋訪問」パート3!
ジョエル役の広田礼美さんです!
dsc_0062.jpg
傍らにはドラえもんのトートバッグ!かわいい!!!
広田さんはドラえもんがお好きなんですね~っ

ということよりも、とても身体が柔らかいですね!?

柔軟性が高い=舞台上でのケガ防止、が大きなメリットですが、
一般的にはその他にも基礎代謝があがって血行が良くなったり、疲労回復にも効果があるようです……!
女優さんなので、身体のケアは人一倍気を使っていらっしゃるんですねっ

そしてもう一枚!

広田さん、なにやら真剣な表情で絵筆をとっています……
dsc_0049.jpg

こ れ は !
dsc_0052.jpg
鑑賞会の方々にプレゼントする色紙でした!(サイン前)
オンリーワン!世界に一枚だけの色紙です!

普段はスタッフが趣向と芸術性と見やすさとデザイン(笑)にこだわり、タイトルの色塗りや絵筆で色紙に模様を描くのですが、
このときは広田さんもご協力してくださいました……!

ちなみにわたくし制作スタッフNもタイトルの色塗りをしていたのですが、他スタッフから「んーーーー、25点(100点満点中)」ととても厳しい配点をいただき、あえなくボツになりました……(泣)

最後に、今日の井上さん!
dsc_0065.jpg
舞台上でセリフの確認をしています
キリリとした表情はロベールそのものですね!!

制作スタッフN

ローラン!後田真欧さん!

4月21日、和歌山市二日目でした!

快晴、お出かけ&観劇するにはぴったりのお天気です

「突撃!楽屋訪問」は無事にパート2を迎え……

dsc_0057.jpg

ローラン役の後田真欧さん(文学座)です!
劇中では、知性溢れる温厚で母親思いの息子を演じています。

こちらも本番へ向けてメイク中のご様子……。

後田さんがパフで塗っているのはドーランです!

!ドーラン(Dohran)とは!
主に舞台演劇などの用途に使われる油性練り白粉のことである。
肌の色に合わせたベージュ、褐色などから、特殊メイク用の白、黒、赤、青、黄色などさまざまな色がある。(wikipediaより)
また、日常用のファンデーションとは異なり、肌の凸凹をなくし、遠くからみても目鼻のパーツをはっきりさせる効果もあるようです……!

dsc_0058.jpg
キリリッ!

視線をいただくことができました!

そして本日の井上さん!
dsc_0059.jpg
舞台上とのギャップ!
まさに今風の言葉でいう「イケオジ(イケてるおじさま)!!!」です!
背後で後田さんがスマイルしているところもとっても微笑ましいですね。

制作スタッフN

2018年4月20日(金)

happybirthday

dsc_0108.jpg 岸貝演劇鑑賞会の有馬事務局長。和歌山市内の某お店。
和歌山、阪和の地域で50年以上鑑賞会、事務局長として劇団を迎えて来た方です。今日は、お誕生日でした。
おめでとうございます。

仙台の事務局

dsc_0033.jpg
一方、東北ブロックの仙台演劇鑑賞会の事務局のホワイトボード。
現在は空白ですが、これから例会日6月1日まで、運営サークルを中心に会員を増やして迎える活動が始まります。